top of page
子どもたちの楽しいの中に成長のチャンスがあります!
苦手な動作は繰り返しスモールステップ!「できた!」の自信が成長を後押しします。
【運動遊び】
体幹や身体の使い方を身に付けます。
身体をたくさん動かして自然と大きな声を出す経験を提供し、発語のチャンスにつなげます。
(例:トランポリン・フープ・ブランコ・ぶら下がり棒・マット運動など)
【指先遊び】
指先遊びでビジョントレーニング!楽しみながら集中力を育みます。
発達段階に応じた手首や指先の運動を繰り返し練習し、スプーンやお箸の使い方など日常生活に
必要な動作の習得に繋げていきます。(例:シール貼り・紐通し・積み木など)
【プログラムの一例】
9:00〜 あいさつ
9:05〜 運動遊び
9:25〜 指先遊び
9:45〜 好きな遊び
9:55〜 片付け
10:00〜 あいさつ
一人ひとりにあった遊びの提供を行います。時間が前後したり順番が異なる場合があります。
相談室の窓からお子様の療育の様子をご覧いただくことができます。


相談できる環境
療育内容の振り返りや困りごとの相談支援を月に1回程度行っています。
相談支援日以外も相談可能となっておりますので、いつでもお気軽にお声かけください。
プログラムについて

bottom of page